重要な記事 今年いくら使ったか?一発で計算する方法 前回は「年末残高を記録する」というお話でした↓ 現状を確認することで、区切りをつけて新しい年を迎えることができる。毎年続けると(2年でOK)1年でいくら貯金できたか?ひと目でわかるという内容でした。 今回も、毎年続けるとでき... 2020.12.31 重要な記事家計管理
重要な記事 大学の教育費をどう貯めるか?具体的な方法 前回は幼稚園~大学までの教育費を見てきました。 大学の分が突出して大きいので、高校までの教育費は生活費と一緒にやりくりして、並行して大学の分をコツコツ貯めるというお話でした。 (まだ読んでいない方はこちら)↓ 今回はそ... 2020.12.27 重要な記事教育費・子育て
教育費・子育て 【FPが解説】人的保証と機関保証の違いって?日本学生支援機構の奨学金 奨学金といったらこれ、といわれるほどメジャーな日本学生支援機構の奨学金。申し込みをするとき、人的保証と機関保証のどちらにするか?選ぶ必要があります。 ちょっと細かい話ではありますが、申し込むときに迷う項目だと思いま... 2020.11.16 教育費・子育て
重要な記事 【第4回】家計のお金と自分のお金はキッパリ分ける これは主婦の方に多いのですが、自分のお小遣いを設定していないケースをよく見かけます。家計のことを思ってのことでしょう。もしくは、そもそもこういう発想がなかったのかもしれません。 いづれにしても、自分のことにお金を使わな... 2020.11.06 重要な記事家計管理