教育費・子育て 幼稚園~大学でかかる費用のまとめ&それを準備する方法(その2:最終回) 前回は幼稚園~大学までの教育費を見てきました。 大学の分が突出して大きいので、高校までの教育費は生活費と一緒にやりくりして、並行して大学の分をコツコツ貯めるというお話でした。 (まだ読んでいない方はこちら)↓ 今回はそ... 2020.12.27 教育費・子育て
教育費・子育て 幼稚園~大学でかかる費用のまとめ&それを準備する方法(その1) 「幼稚園から大学までにかかる教育費はオール国公立で1,000万円、私立で…」 マネー雑誌やサイトでよく見かける話題です。 でも、こういった数字を見ても、漠然としすぎていて「こんなにかかるんだあ…」で終わっちゃうことが多いんですよ... 2020.12.27 教育費・子育て
教育費・子育て コロナ禍で露呈した奨学金の借り過ぎと対策 最近、コロナ禍で奨学金が返せない若者が増えているとか、アルバイトが減って学費や生活費が払えずに中退を考えている大学生が増えているというニュースを見ます。 引き金を引いたのはコロナかもしれません。 でも、背景に... 2020.12.07 教育費・子育て
教育費・子育て 【FPが解説】人的保証と機関保証の違いって?日本学生支援機構の奨学金 奨学金といったらこれ、といわれるほどメジャーな日本学生支援機構の奨学金。申し込みをするとき、人的保障と機関保証のどちらにするか?選ぶ必要があります。 ちょっと細かい話ではありますが、申し込むときに迷う項目だと思いますので解説します。... 2020.11.16 教育費・子育て
教育費・子育て 【FPが解説】奨学金にはどんな種類があるの?3つのチェックポイント 大学生の47.5%が何らかの奨学金を利用しているそうです。 ほぼ2人に1人が利用している奨学金ですが、どこから手をつけたらいいか?わからないこともあると思います。 ※H30年度学生生活費調査(独立行政法人日本学生支援機構)... 2020.11.15 教育費・子育て
教育費・子育て コロナ禍で奨学金が返せない若者が急増。子どもを自己破産させない方法 コロナの影響で収入が減って、奨学金が返済できないというニュースを見ました(最近、ちらほら見かけます) 取材を受けた女性は600万円の奨学金を借りて、毎月3万円ほど40歳過ぎまで返済するプランだそうです。 600万円はいくらなん... 2020.11.12 教育費・子育て