できることから。家計の赤字を解消するステップ

今、毎月赤字なのに、急につみたてをするのは難しいです。

でも、マネーサイトに「毎月、手取りの1割を貯金しましょう」と書いてあると、やりたくなるものです。

「わが家は手取り30万円だから3万円だな」と。

気持ちはとてもよくわかりますし、意気込みは買います。

とはいえ、最初は気合いと根性でできたとしても(最初はそれが楽しい)、そう長続きしないものです。

貯金口座の残高が3万円増えて、生活費の普通預金口座の残高がその分、減っただけとか。

これでは今までと何も変わりませんよね。

スポンサーリンク

できないのは刻みが粗いから

「できることからやる」

家計の管理に限りませんが、新しいことを始めるときこれが大切です。

これなら余裕でできる!と自分が心の底から思えるところからはじめます。

でも、やってみると、意外とキツイかもしれません。

それくらいイメージと実際は違います。

やってみてキツかったら、またハードルを下げます。しかもグンと。これがコツです。

うまく行かないのは、刻みが粗すぎるのかも。

・・・

グンと下げたところで「できる」を経験したら、少しずつ負荷を上げていきます。

でも、上げ過ぎたと思ったらまたハードルを下げます。

こんな感じで、じっくりとじわじわと上がっていきます。

・・・

決して止まらないこと、ゼロにしないことが大切です。

最後は続けた人、やめなかった人が勝ちます。

(なんだか中高生の部活みたいになってきた・笑)

スポンサーリンク

まずは赤字解消から

今、毎月が赤字なら、まずは毎月の赤字をゼロにすることを目指します。

これができたら、つみたて貯金という手順です。

つみたては1,000円からスタートです。いや100円、いやいや1円でもOKです。

1,000円というと寂しい感じもしますが、赤字の状態を脱しているわけですから、本当に大きな一歩です。

焦る必要はありません。

できることから少しずつやっていきましょう。

赤字解消のステップはぼくのこの記事でご紹介しています。

先ほどの例のように「手取りの1割…」と形だけやっても変化は起きません。

現状を把握して、家計のしくみを整えると、見直しのポイントが見えてきます。

方法はこちらの記事シリーズでお伝えしています↓

月末残高の記録がもたらす家計改善の効果
「家計簿はどうも苦手で…」という方、いませんか?ぼくも、いろいろな家計簿を試しました。でも、長続きしませんでした。 最初の3日はやる気満々。でも、だんだん面倒くさくなって、しだいに記入漏れが目立つように。ちょっと気...
牛込伸幸

「お金のことを気にしないで暮らしていけたらなあ」こう思って家計の勉強を始めました。もちろん、ちゃんと管理してですよ(笑)
銀行で7年、保険代理店で3年働いた後、2009年からFP事務所を始めました。どんなご相談でもお客さまの人生全体を見渡してトータルに考えるように心がけています。
趣味はジョギングとスーパー銭湯です。
【資格】日本FP協会CFP(R)・FP技能士1級

フォローはお気軽に
お金と上手につきあうコツ
スポンサーリンク
フォローはお気軽に
シンプルに家計を管理する方法:牛込伸幸FP事務所(群馬県高崎市・ズーム)
タイトルとURLをコピーしました