食費で節約しちゃダメなところ!油や調味料は「ちょっと」いいものを使う

ぼくは、油はオリーブオイルを使っています。健康にいいと聞いたからです。

でも最初はオリーブオイルなら何でもいいと思って安いものを使っていました。

でっかい深緑色のペットボトルに入った特売のオリーブオイルです。

すっごく安い。普通の油と変わらない。

・・・

でも、調べたら品質や安全性が全然違うことを知りました。

これでは健康にいいと思って使っているのに逆効果です。

今では予算の範囲内でできるだけいいオリーブオイルを使うようにしています。

普通のスーパーで売っているちょっといいものという感じです。

お金は大切にしたいですが、ここはケチるところじゃないと思います。

このくらい。こだわるとキリがないので↓

Bitly

油や調味料はそんなにたくさん使いません。

であれば、いいものを使った方がいいとぼくは考えています。

例えば、しょうゆは有機栽培大豆、自然塩を使ったものを使っています。安いしょうゆと比べて1リットルで100円か200円高い程度で見つかります。

毎日買うものが100円高ければ影響が大きいですが、しょうゆは1、2か月は使います。

それだけ使って100円か200円なら、ちょっといいものを使ってもそんなに影響はありません。

Bitly

塩は自然塩を使っています。

以前は普通に食塩(塩化ナトリウム99%以上)を使っていました。

今はヒマラヤ岩塩を使っているのですが(ステーキ屋さんや天ぷら屋さんでよく出てくる)、塩味(えんみ)がまろやかでこれに慣れてしまうと、食塩のしょっぱさが痛く感じます。

食塩の倍以上しますが、これもそんなに使うものではありません。

Bitly

逆に、添加物の入った安い調味料を使って、浮いたお金でスナック菓子を食べていたらまさに悪循環です。

予算のなかでいいものを気持ちよく買いたいですね。

今回は「油や調味料はちょっといいものを使う」というお話でした。

今日のお話は以上です。最後まで読んでくださってありがとうございました。

牛込伸幸

▼質問募集中!このブログでできるだけお答えします
ご質問・感想はこちら(お名前・メルアド不要)

▼メルマガ(無料)はこちら。シンプルに家計を管理する方法とマインド(考え方)を最初から順番にお伝えしていますメルマガ(無料)

▼個別のご相談はこちらからFP事務所のご案内はこちら

 

牛込伸幸

「お金のことを気にしないで暮らしていけたらなあ」こう思って家計の勉強を始めました。もちろん、ちゃんと管理してですよ(笑)
銀行で7年、保険代理店で3年働いた後、2009年からFP事務所を始めました。どんなご相談でもお客さまの人生全体を見渡してトータルに考えるように心がけています。
趣味はジョギングとスーパー銭湯です。
【資格】日本FP協会CFP(R)・FP技能士1級

フォローはお気軽に
食費
スポンサーリンク
フォローはお気軽に
シンプルに家計を管理する方法:牛込伸幸FP事務所(群馬県高崎市・ズーム)
タイトルとURLをコピーしました