おはようございます。群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナー(FP)牛込伸幸です。
今日も自分のできることを、たんたんとやっていきたいと思います^^
ぼくは20年以上、晩ごはん当番をしています。食材は「週に1度のまとめ買い派」です。
そこで今回は、ぼくが節約と時短を心がけて試行錯誤してきた方法をご紹介します。
複雑な方法は続きません。とても簡単な方法なので、これから自炊を始めよう!と考えている方にも参考になると思いますよ。
・・・
週1回の買い出し、今は土曜日にしています。
よく行くスーパーは自分のカゴ(スーパーのと同じサイズ)を持って行くと、土曜日は5%オフでポイントも多くつくので。
普段はそのカゴに使い終わったお肉のトレーやペットボトルを入れて、買い物に行ったときにスーパーのリサイクルボックスに入れています。
・・・
この土曜日の買い出しがいいペースメーカーになっています。
この日を逃すとズルズル行って、平日に慌ただしく買い出しをすることになってしまいます。
(まあ、できないこともありますが、そこは緩く笑)
●買い出しメモを作るか?
以前は献立をキッチリ決めてメモを持って買い出ししていました。でも、大変なのでやめてしまいました。
今は、定番のお肉や野菜を買って、そのなかでできるものを作っていくというスタイルに落ち着いています。
こうすると栄養バランスも取りやすいです。
また、定番の野菜やお肉は安いですよね。時期を外したり(夏の白菜は高い)、珍しい食材や調味料を使うとお高くなります。
こういうのは週末や特別な日に趣味的にやればいいかなと。
まとめると、献立を考えてから食材を買うのでなく、食材から献立を考えます。
こんな感じで作れるものをリストアップしておくと、献立に迷いません↓
【食材別レシピ】
豚のこま切れ
焼きそば、カレー、焼肉丼、ホイコーロー、肉じゃが…
豚しょうが焼き肉
しょうが焼き、チンジャオロースー…
ひき肉
ハンバーグ、ロールキャベツ、マーボー豆腐、ロコモコ丼…
鶏もも
照り焼き、シチュー、カレー、タンドリーチキン、鶏飯、焼き鳥、カチャトラ…
鶏胸
サラダチキン、バンバンジーサラダ…
こま切れは大容量パックを買って、100グラムずつラップして冷凍しています。
一気に使い切れないし、まとめて冷凍すると使いにくいですよね。
夜、翌日のメニューを決めて食材を冷蔵庫に移して自然解凍します(できないことも笑。そのときはレンジで解凍)
●週に一度は冷蔵庫をリセット
おもに土曜日に買い出しに行くので、金曜日や休日のお昼などは余ったもので作るようにしています。
具だくさんの豚汁や焼きそば、冬なら鍋など。こうすると野菜は使い切ることができます。
使い切れなかった野菜を捨てるのはもったいないですし、食費がかさむ原因にもなりますよね。
まずはおかずを一品減らすより、ちゃんと使い切ることを意識する方がいいかと。
・・・
今回は、食材を週1回まとめ買いする方法でした。
とはいえ、たまには足りなくなって買い足しに行くこともあります。
買い物の回数を減らすくらいに考えて、完ぺきを求めずにやればいいかなと思います(お店に行く回数が増えると支出が増えるので)
平日に時間が取れる方は、週2回もいいかと思います。週末と水曜日行けば、お肉などを冷凍しないですみそうです。
要は自分なりのペース、パターンを決めればいいかと。
「お財布のお金がなくなったらATM」にならないように、ということです。
PS.
仕事をリタイアした方が、運動がてら毎日スーパーに行くという話も聞きます。
献立を考えて、買い出しに行って調理するのは脳の健康にすごくいいそうです(ぼくも興味あり)
買い物に行けば、誰かに会って会話もできるかもしれませんし。
お店に行く回数が増えると少し割高になるかもしれませんが、ジムに通うより安上がりですね(ジムはジムでいい社交の場になりますが)
話が脱線してしまいましたが、そのとき、そのときで、決めた予算のなかで、自分に合った方法でやっていきたいですね。
食費の主な記事です↓
▼メルマガ(無料)はこちら。シンプルに家計を管理する方法とマインド(考え方)を最初から順番にお伝えしていますメルマガ(無料)
▼個別のご相談はこちらからFP事務所のご案内はこちら