家賃がもったいない!?結婚してすぐにマイホームを買うリスク

家賃がもったいない!? 結婚してすぐマイホームを買うリスクとは

おはようございます。群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナー(FP)牛込伸幸です。

今日も自分のできることを、たんたんとやっていきたいと思います^^

家賃がもったいないからと、結婚してすぐにマイホームを購入する新婚夫婦が増えているそうです。

マンションが高騰を続けていることもその背景にありそう。

首都圏の新築分譲マンションは平均で7,418万円。1年前と比べて1,038万円(16.3%)もアップ

2022年2月新築分譲マンション市場動向。不動産経済研究所↓
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/501/Tft65cZay.pdf

気持ちはとてもよくわかります。とはいえ、結婚して間もないと家計が定まりません。

・生活費がどのくらいかかるのか?

・今の仕事は続けられそうか?(特に子どもを希望している場合)

など。その結果、いくら住宅ローンを組んで大丈夫か?判断しにくい。

状況が整うまでと思っていると、いつまでも買えなくなってしまうけれど、

「これで行ってみよう」とスッキリ思えるまでは、頭金を貯めながら考える時間を持ってもいいのではと思います。

そのうえで、30代前半でマイホームを買う場合の注意点を考えてみます。

スポンサーリンク

30代前半までにマイホームを買う場合に気をつけたいこと

1.返済期間は65歳まで(65歳-現在の年齢。子どもが独立したら繰り上げ返済して60歳までに完済)

2.住宅ローンを返しながら、教育費や老後資金が貯められる(子どもを希望する場合、妻や夫が仕事を続けられるか考慮)

3.金利上昇リスクに対応(変動や短期の固定金利を使う場合、3~4%でも返せる余裕がある。差額は貯金して繰り上げ返済しても)

住宅ローンの限度額。いくらまで借りて大丈夫?
住まいと住宅ローンの特集の第4回です。最初から読みたい方はこちら↓ 「銀行で貸してくれる金額と、無理なく返していける金額は違う」とよくいわれます。 例えば、税込み年収700万円の場合(手取りでなく、いわゆる額...

▼メルマガ(無料)はこちら。シンプルに家計を管理する方法とマインド(考え方)を最初から順番にお伝えしていますメルマガ(無料)

▼個別のご相談はこちらからFP事務所のご案内はこちら

 

牛込伸幸

「お金のことを気にしないで暮らしていけたらなあ」こう思って家計の勉強を始めました。もちろん、ちゃんと管理してですよ(笑)
銀行で7年、保険代理店で3年働いた後、2009年からFP事務所を始めました。どんなご相談でもお客さまの人生全体を見渡してトータルに考えるように心がけています。
趣味はジョギングとスーパー銭湯です。
【資格】日本FP協会CFP(R)・FP技能士1級

フォローはお気軽に
住まい・住宅ローン
スポンサーリンク
フォローはお気軽に
シンプルに家計を管理する方法:牛込伸幸FP事務所(群馬県高崎市・ズーム)
タイトルとURLをコピーしました