年収同じなのになぜ?退職時に住宅ローンが残る家庭と残らない家庭の違いとは

 

年収同じなのになぜ? 住宅ローンが退職時に 残る家庭と残らない家庭

おはようございます。群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナー(FP)牛込伸幸です。

今日も自分のできることを、たんたんとやっていきたいと思います^^

同じ年収でも、計画的に住宅ローンの繰り上げ返済をして退職までに返し終わる家庭と、

退職時に住宅ローンが残り退職金で何とか返す家庭があります。

この差って何だろう?と思います。

後者の住宅ローンが残る家庭が「特別贅沢な暮らしをしてるわけではない」と家計相談をしていて感じる。

多分、ほんとちょっとした差。

でも、この差が20年、30年で大きな差になるんだろうと思います。

・・・

前者の住宅ローンが残らない家庭には貯金の目標があることが多い。

・子どもの大学の費用は貯金で対応して教育ローンは使わない

・住宅ローンは繰り上げ返済して退職までに返す

日々、1円でも安くと節約と励むより、こんな目標というか目安を持つことで、自然とそれを達成する家計ができる(必要な貯金を先にして、その残りで暮らす)

目標があることはそれくらい大事。

なんとなく暮らしていたら、なんとなく使い切ってしまうもの。

こんな目安。持つなら早い方がいいですよね。効果も早く出るし、あとで変えるのは大変ですから。

人生全体のお金のやりくり。住宅・教育・老後資金を乗り切る方法
「収入の範囲で暮らしましょう」とよく言いますが、それは「毎月のお給料で毎月の生活費をやりくりしましょう」もしくは「ボーナスも含めた年間の収入で年間の支出をカバーしよう」ということだと思います。 でも、これではうまくいか...

今日のお話は以上です。最後まで読んでくださってありがとうございました。

牛込伸幸

▼メルマガ(無料)はこちら。シンプルに家計を管理する方法とマインド(考え方)を最初から順番にお伝えしていますメルマガ(無料)

▼個別のご相談はこちらからFP事務所のご案内はこちら

 

牛込伸幸

「お金のことを気にしないで暮らしていけたらなあ」こう思って家計の勉強を始めました。もちろん、ちゃんと管理してですよ(笑)
銀行で7年、保険代理店で3年働いた後、2009年からFP事務所を始めました。どんなご相談でもお客さまの人生全体を見渡してトータルに考えるように心がけています。
趣味はジョギングとスーパー銭湯です。
【資格】日本FP協会CFP(R)・FP技能士1級

フォローはお気軽に
貯金計画
スポンサーリンク
フォローはお気軽に
シンプルに家計を管理する方法:牛込伸幸FP事務所(群馬県高崎市・ズーム)
タイトルとURLをコピーしました